特別養護老人ホーム
ぬくもりの里 島立
長野県松本市島立282番地
受付時間 9:00〜17:00
80名の方が暮らす特別養護老人ホームです。ユニット型個室でご自分らしく過ごしていただきつつ、顔なじみの方と交流しながら暮らすことができます。北アルプスを望む屋上庭園や地域交流室があり、ショートステイ10床も備えています。
介護・医療対応範囲の一例
リビングでつながる
ユニット型個室
完全個室でプライバシーを守りつつ、リビングでほかのご入居者など顔なじみの方とお食事をしたり、会話をしたり、ご家庭に近い雰囲気のなかでお過ごしいただけます。
屋上庭園と
地域交流室も
3階の屋上庭園からは天気が良ければ北アルプスを望むことができます。1階の地域交流室では夏祭りや敬老祭、お買い物会や認知症カフェなどを行っています。
完全個室10床の
ショートステイも
ご家族の都合や休養などのため、在宅で介護を受けている方がご自宅で過ごせない場合、宿泊してお食事・排泄・入浴などの介護サービスを受けることができます。
スタッフ常駐の
介護・看護体制
施設ケアマネや看護師、定期的に往診する施設嘱託医や大勢の介護スタッフが連携し、適切なケアを受けながら最期まで安心して暮していただくことができます。
夜間も見守る
介護ロボ「眠りSCAN」
「眠りSCAN(スキャン)」はベッドに設置したセンサーが呼吸や心拍を測定し、夜間もご入居者を見守りながら、睡眠状態や健康状態を把握。ゆっくりお休みいただけます。
いつまでもお風呂を
ゆっくり楽しめる
家庭浴・リフト浴・特殊浴を備え、ご入居者それぞれの状態に合わせて、できるだけゆっくり湯船に浸かり、お身体を休められるようにスケジュールを組んでいます。
ご入居されたお客さまの声
ご入居されたお客さまとそのご家族の声をご紹介します。
ご本人の声
毎日あったかいご飯を、みんなと一緒に食べるのが楽しみです。家にいた頃は“ずく”がなくなっちゃって冷めたまま食べてたし、独りだったから。
お花見に連れていってもらったり、夏にはお祭りもあるから、それも楽しみなの。
コロナが流行ってて、面会があまりできなくて。孫の顔をゆっくり見たいです。
87歳 女性
ここにいれば、なんでもそろうんで助かります。ペンやノートを外に買いに行かなくても、職員さんに頼めば用意してくれます。
今、自分史を書いていて、それを完成させるのが楽しみ。個室なので書くことに集中できます。
92歳 男性
ご家族の声
母は以前、有料老人ホームに入っていましたが、持ち出しが多く、自分も年金暮らしで母の利用料を負担し続けるのが厳しかったので特養を申し込みました。職員さんから丁寧な説明があり、減免制度について教えてもらえました。
個室なのに有料老人ホームに比べて安く、比較的街中にあって仕事場に近く、通いやすいです。
70歳 男性
母は入院を機に車イスの生活になり、介助する機会が増え、私は仕事で夜勤もありました。
以前からデイサービスに通ったり、ショートステイを利用することもあって通い慣れたところだし、顔なじみの職員さんが多く安心で、本人がここならと言ったので入居を決めました。
ホームページに写真を載せてくれているので、行事を楽しんでいる様子や普段の生活の様子も見られて安心しています。
63歳 女性
ぬくもりの里 島立 へのアクセス
〒390-0852 長野県松本市島立282番地
(googleマップで見る)
電車でお越しの方
【JR信越本線 】JR松本駅から車で約10分(タクシーをご利用ください)
【松本電鉄上高地線】信濃荒井駅から徒歩約10分
車でお越しの方
【長野道】松本ICから約5分