サービス内容
80名の方が暮らす特別養護老人ホームです。
ユニット型個室でご自分らしく過ごしていただきつつ、
顔なじみの方と交流しながら暮していただくことができます。
北アルプスを望む屋上庭園や地域交流室があり、ショートステイ10床も備えています。

スタッフ連携の
介護・看護体制
施設ケアマネージャーや看護師、定期的に往診する施設嘱託医や大勢の介護スタッフが連携しているので、適切なケアを受けながら最期まで安心して暮らしていただくことができます。

総合病院との
医療連携
嘱託医と24時間連携を取りつつ、定期的な往診での指示のもと、日常の健康管理を行います。また急性期医療を行う「相澤病院」と連携し、緊急時の医療体制も整えています。

お買い物会や
認知症カフェも
3階の屋上庭園には季節の花が咲き、天気が良ければ北アルプスが望めます。1階の地域交流室では夏祭りや敬老祭、お買い物会や認知症カフェなどを行っています。

完全個室10床の
ショートステイも
ご家族の都合や休養などのため、在宅で介護を受けている方が家で過ごせない場合、宿泊してお食事・排泄・入浴などの介護サービスを受けていただくことができます。

夜間も見守る
介護ロボ「眠りSCAN」
「眠りSCAN(スキャン)」を導入。ベッドに設置したセンサーが呼吸や心拍を測定し、人員の限られる時間帯もご入居者を見守りながら、睡眠状態や健康状態を把握します。

いつまでも
食べることを楽しむ
管理栄養士が味つけや栄養面だけでなく、旬の食材や行事食を盛り込んで献立を組み立てます。飲み込みの状態に応じてやわらかくしたり、小さく刻んだり、食べることを楽しめる工夫をしています。

のんびり
お風呂を楽しむ
家庭浴・リフト浴・特殊浴を備え、お身体の状態に合わせた入浴方法でゆったり入浴を楽しんでいただけます。できるだけゆっくり湯船に浸かり、お身体を休められるようにスケジュールを組んでいます。

お身体に合わせて
送迎も安心安全に
大型送迎車から小型送迎車まで、お身体の状態に合わせた送迎を行っています。手すり設備や車椅子のリフトアップ機能などを完備し、安心安全の送迎に配慮しています。
人工呼吸器 | × |
---|---|
気管切開(カニュレ装着) | × |
気管切開(永久気管孔) | × |
たん吸引 | △ |
在宅酸素(HOT) | ○ |
インシュリン投与 | × |
胃ろう | ○ |
中心静脈栄養(IVH) | × |
ストーマー・人工肛門 | ○ |
---|---|
尿バルーン/カテーテル | ○ |
血液透析 | × |
腹膜透析 | × |
褥瘡(とこずれ) | △ |
ペースメーカー | ○ |
筋萎縮性側索硬化症(ALS) | △ |
パーキンソン病 | △ |
認知症 | △ |
---|---|
精神疾患(統合失調症・躁鬱病) | △ |
心疾患 | ○ |
HIV | ○ |
結核 | △ |
MRSA(ブドウ球菌感染症) | ○ |
梅毒 | ○ |
肝炎 | △ |
疥癬(かいせん) | △ |
連携医療機関
北島医院
住所|〒390-0836 長野県松本市高宮北10-11
おもな診療科目|内科
連携医療機関
相澤病院
住所:〒390-8510 長野県松本市本庄2-5-1
おもな診療科目:救急科、消化器内科・内視鏡科、整形外科、総合内科、消化管外科、脳神経内科、肝臓病センター、眼科、脳神経外科、肝胆膵外科、耳鼻咽喉科、脳血管内治療科、糖尿病内科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、腎臓内科、化学療法科、循環器内科、放射線治療科、心臓血管外科、緩和ケア科、呼吸器内科・外科など
丸の内病院
住所|〒390-8601 長野県松本市渚1丁目7番45号
おもな診療科目|内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・外科・消化器外科・小児外科・肛門外科・整形外科・脳神経外科・リウマチ科・小児科・産科・婦人科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科・形成外科・精神科・泌尿器科・膠原病内科・緩和ケア内科・病理診断科・歯科・歯科口腔外科