
職種紹介


仕事内容
- 生活支援
掃除、洗濯など日常生活の援助を行います。 - 身体介護
食事、入浴、排泄、着替えや移動を介助します。 - レクリエーションの計画、実施
ご入居者が楽しめるレクリエーションを企画します。
勤務時間
24時間体制で見守りが必要なので、4交代制シフトを導入しています。
早番、遅番、日勤、夜勤の時間は各事業所により異なります。
芹田福祉サービスは1日7時間、週35時間を所定労働時間としています。




1日の流れ ※日勤(介護付き有料老人ホーム)の場合
※勤務形態はサービス事業所ごとで異なります
介護の現場で役立つ資格
介護の知識や技術向上、スキルアップのために介護資格の取得を奨励しています。取得することで給与に反映される資格もあります。すべて取得する必要はありませんが、現場で役立つ資格です。
- 介護職員初任者研修
- 実務者研修
- 介護福祉士


仕事内容
- 健康管理
体温・血圧測定、口腔ケア、爪切りなどを行います。 - 療養
軟膏塗布や湿布貼付、けがの処置、ストーマ装具の交換などを行います。 - 医療行為
服薬管理や投薬、点滴や採血、痰の吸引などを行います。
勤務時間
看護職は8:00〜17:00の日勤のみです。(シフト制7時間勤務)
1日の流れ
※勤務形態はサービス事業所ごとで異なります
介護の仕事の魅力とやりがい
あなたにとって働くことの魅力ややりがいとは何でしょうか。もちろん人それぞれ違って当たり前だと思います。今、あなたの心にふと浮かんだその想いが、気持ちが、介護の世界で働く魅力ややりがいに、そしてあなた自身を支えるものになっていくのではないでしょうか。
私たちが運営する事業所には、介護士、看護師、ケアマネージャー、生活相談員、理学療法士、管理栄養士、事務員、清掃員など、さまざまな職種の方が働いています。それぞれの仕事もさまざまです。でも、私たちが向いている方向はただひとつ。ご入居者、ご利用者がご自分らしく暮らしていけるように支えること、この場所で安心・安全にお過ごしいただくことです。
働くことの魅力ややりがいは人から与えられるものではありません。働くことに魅力ややりがいを感じない方もいるかもしれません。だからこそ伝えます。少しおおげさかもしれません。私たちの職場ほどの「ありがとう」があふれている職場はないと私たちは思っています。
ご入居者から、ご利用者から、ご家族から、同僚から、地域の方々から、たくさんの「ありがとう」を毎日いただきます。それは本当にいろいろな場面です。みんなで分かち合う時もあれば、自分だけに贈られる時もあります。そして時には少しせつない「ありがとう」もあります。
たくさんの「ありがとう」があふれるこの職場には、働く魅力とやりがいもたくさんあふれていると私たちは思っています。
介護の仕事を志す方へ
社会福祉法人芹田福祉サービスの求人に興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
当法人は長野市と松本市にある5つの拠点を中心に、21事業を展開しています。高齢者福祉の仕事において、ご入居者、ご利用者、そのご家族の方が安心・安全に暮らし、ご利用いただくのは当たり前のことです。それ以上に私たちは、働いているみなさまを大切にしています。
十分なキャリアを積んでいる方、新卒で介護の道を志す方、他業種から介護の世界へチャレンジされる方、歩んでこられた道も家庭環境もさまざまです。たくさんの仕事、たくさんの会社から芹田福祉サービスを選んでいただいたあなたが、1日1日を安心して仕事に向かってもらえるように、何ができるかを常に考えています。
働いている私たちが笑顔で充実した毎日を過ごしていれば、ご入居者、ご利用者へしっかりとしたサービスが、心のこもったサービスが届けられると信じています。
また当法人は2024年10月から1日7時間、週35時間を所定労働時間としています。働き方が多様化したこの令和の時代に、働くみなさまへどのような企業価値が提供できるかを芹田福祉サービスは常に考えています。
毎日仕事をしている中でこの1時間の差はかなり大きいのではないでしょうか。プライベートの時間を長くとっていただけるので、色々なことができますしリフレッシュもできます。子育てや介護をされている従業員の方にも大変好評です。
私たちの仕事を必要とされる方はたくさんいらっしゃいます。そして私たちには、あなたの笑顔が、優しさが、思いやりが、そして介護の仕事を志す気持ちが必要です。ぜひ、あなたのご応募をお待ちしております。