.jpg)
実習生の受け入れ
社会福祉法人 芹田福祉サービスでは、社会貢献の一環として各種実習受け入れを行い、福祉人材育成の協力を行なっています。
過去の実習受け入れ実績(順不同、敬称略)
介護福祉要請実習
- エクセラン高等学校
- 創造学園高等学校
社会福祉士養成実習
- 長野大学
- 日本福祉教育専門学校
介護初任者研修
- 松本医療専門学校
- ニチイ学館
- ワークス&コミュニケーション
中学校職場体験学習
- 開成中学校
- 女鳥羽中学校
その他実施した実習
- 信州大学付属医学部介護体験実習
- 長野県シニア大学体験実習


外国人技能実習生の受け入れについて
外国人技能実習制度とは
外国人技能実習制度とは、開発途上国などの経済発展を図るため、海外から外国人技能実習生を受け入れ、日本で技能・技術・知識を習得し、それらを転移することを目的とした国際協力のための制度です。
新型コロナウイルスの影響で入国が延期になっていましたが、このほど無事2名の技能実習生がインドネシアから来日し、5月27日よりぬくもりの里島立の一員となりました。ふたりはインドネシアの看護学校を卒業後、介護技術を学ぶため日本へやってきました。
受け入れるにあたり、言葉や文化の壁に対する不安はありましたが、ふたりとも日本語で冗談を言い合えるほどの日本語能力があり、ご入居者とのコミュニケーションになんの問題もなく、毎日熱心に実習に励んでいます。
私たち自身も向上心の高い、若い実習生の刺激を受けながら、今後もより良い介護を目指していきます。